よくあるご質問

若狭塗箸について

手に合うお箸のサイズとは

お箸は毎日使うもの。使う人の手にあったサイズのものが、一番持ちやすく、見た目にも美しいです。

一般に、手に合うお箸のサイズは「一咫半(ひとあたはん)」といわれています。

親指と人差し指を直角に曲げた長さを、1.5倍した長さが「一咫半」

ご自身の手に合うお箸のサイズを選んでみませんか。

発送について

商品の包装紙と同封物

簡易ラッピング包装紙

包装紙

箱を包装した状態

しおり

お箸のお取り扱いについてのご説明

ホームページについて

TOP